下興野(デイサービス)

介護のことでわからないことがありましたら、お気軽にお立ち寄りください。
デイサービスセンター下興野

ヒノキのお風呂で温泉気分

車いすでも安心のチェア浴

朝のあいさつ「エイエイオー」!

外出レクもあります

レクで楽しくリハビリ

職員研修の様子
●1日の流れ
「デイサービスセンター善道」ページをご参照ください。
●デイサービス(通所介護)
事業所の名称 | ウェルケア新津デイサービスセンター下興野 |
---|---|
施設の種類 | 地域密着型通所介護/介護予防通所介護 |
指定事業者番号 | 1570107357 |
所在地 | 〒956-0866 新潟市秋葉区下興野町3番1号 (地図) |
電話番号/FAX | 0250-25-7223/0250-25-7224 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供時間 | 8:30~16:00(7~9時間) |
通常の事業の実施地域 | 新潟市秋葉区 |
利用定員 | 18名(日曜日のみ10名) |
利用対象者 | 要支援1~要介護5 |
入浴 | 大浴槽・家庭浴・機械浴があり、状態の変化にも柔軟に対応できます。 |
食事 | 通常食から刻み食、ミキサー食までご利用者に合ったお食事を提供します。 |
機能訓練等 | ・口腔機能向上加算 ・食前口腔体操 ・集団レクリエーション ・個別リハ(歩行訓練等) |
行事等 | ・季節ごとのレクリエーション ・ボランティアさん来所 ・外出レクリエーション |
送迎 | 車いす対応の送迎車3台あり。ご自宅までお迎えに伺います。 |
その他 | ・新規利用者の歯科検診(無料) ・集団口腔指導(月1回) |
ご利用料金 | ●利用者負担金 介護報酬告示上の単位数に10.14円を乗じた額の1割もしくは2割をご負担いただきます。 ●その他料金(税抜価格) |
居宅介護支援


●ケアプランとは?
国から要支援または要介護の認定を受けた方が、有効に介護保険を利用するために、どのような介護サービスをいつ、どの程度利用したらよいのかをまとめた計画書のことです。
ケアプランはご自分で作成して管轄の自治体に提出することもできますが、作成は介護保険でまかなわれて自己負担がないため、ケアマネジャー(介護支援専門員)に作成依頼する方がほとんどです。
●主なサービス内容
・行政への要介護認定の申請、手続の代行・住宅改修等各種相談対応
・介護サービス計画(ケアプラン)
・主治医、サービス事業者との調整
・その他、利用者負担助成申請手続きの援助 など
●ケアプラン作成までの流れ


●居宅介護支援(ケアプラン作成)
事業所の名称 | ウェルケア新津居宅介護支援事業所 |
---|---|
指定事業者番号 | 1570105955 |
所在地 | 〒956-0865 新潟市秋葉区善道町1丁目13番17号(地図) |
電話番号/FAX | 0250-25-3890/0250-25-3899 |
営業日 | 土曜日、日曜日、祝日(振替休日を含む)、年末年始(12月30日~1月3日)夏期休暇(8月13日~8月14日)を除く日 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
通常の事業の実施地域 | 新潟市秋葉区、五泉市 |
業務内容 | ・訪問・面接・状態の継続的把握 ・ケアプラン(居宅サービス計画)の作成 ・サービス事業者(訪問看護・デイサービス・ショートステイ等)との連絡調整 ・苦情処理 ・要介護(要支援)認定申請代行 ・住宅改修、福祉用具購入の相談、対応 |